◆この記事には一部プロモーションが含まれています。
埼玉県和光市の和光市駅から東京都江東区の新木場駅までを結ぶ東京メトロ有楽町線の駅をまとめた。その駅一覧をご紹介する。
なお、有楽町線は、和光市駅から小竹向原駅までは副都心線と線路や駅、施設を共用している。
小竹向原駅より先からは副都心線の線路から分かれるが、要町駅まで副都心線の真上を走り、ホームも副都心線の真上にある。
その次の池袋駅では、副都心線とは離れた場所にホームがあるが、線区上は池袋駅まで並走扱いとなる。
◆副都心線の駅一覧はこちら
※記事の最終更新日: 2023年9月13日
- 和光市駅(Y-01)
- 地下鉄成増駅(Y-02)
- 地下鉄赤塚駅(Y-03)
- 平和台駅(Y-04)
- 氷川台駅(Y-05)
- 小竹向原駅(Y-06)
- 千川駅(Y-07)
- 要町駅(Y-08)
- 池袋駅(Y-09)
- 東池袋駅(Y-10)
- 護国寺駅(Y-11)
- 江戸川橋駅(Y-12)
- 飯田橋駅(Y-13)
- 市ケ谷駅(Y-14)
- 麹町駅(Y-15)
- 永田町駅(Y-16)
- 桜田門駅(Y-17)
- 有楽町駅(Y-18)
- 銀座一丁目駅(Y-19)
- 新富町駅(Y-20)
- 月島駅(Y-21)
- 豊洲駅(Y-22)
- 辰巳駅(Y-23)
- 新木場駅(Y-24)
- 関連動画
和光市駅(Y-01)
周辺地図
和光市駅についてのツイート
和光市
— センナン (@BlueLine4621) 2020年11月14日
東上線・副都心線・有楽町線の接続駅で、東武池袋方面と新木場・横浜方面はこの駅で分岐・合流します。#駅舎 pic.twitter.com/NyRGH9SZnE
和光市駅の記事
地下鉄成増駅(Y-02)
周辺地図
地下鉄成増駅についてのツイート
こんな風景、うそ電かと思われるかもしれませんが約40分前に実在した風景です。有楽町線地下鉄成増駅に千代田線16012Fが、98S試運転で登場。 pic.twitter.com/aV5sLvv5
— 新線ふくたそ@雷雨追跡者 (@K32Furachan58_p) 2012年10月28日
地下鉄成増駅の記事
地下鉄赤塚駅(Y-03)
周辺地図
地下鉄赤塚駅についてのツイート
地下鉄赤塚駅
— ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235) 2023年2月24日
てか東武にしろ東京メトロにしろ、やる事が早いですね! pic.twitter.com/cxSFVqa0Np
地下鉄赤塚駅の記事
平和台駅(Y-04)
周辺地図
平和台駅についてのツイート
地元の平和台駅で地下鉄を降り地上へ出ると、青空が広がっていたのでパチリ。毎日見ているはずの何気ない風景だけど、よくよく考えると、やはり日々平穏って言うのが一番いいことなのかもしれないよね。 pic.twitter.com/mFGBeWan22
— 来賀友志 (@kuga195611) 2019年4月14日
平和台駅の記事
氷川台駅(Y-05)
周辺地図
氷川台駅についてのツイート
今日は生まれ育った懐かしい界隈を歩いてみた。
— AKITO (@AY37959592) 2023年2月25日
有楽町線の氷川台駅から西武池袋線の江古田駅へ。
氷川台駅前のこの本屋、昔からあったな〜とか、
石神井川の正久保橋も懐かしいなとか、
開進第三小学校、
環七の新桜台駅付近の風景、
江古田の商店街、
ここは確かCD屋だった気がするとか・・・ pic.twitter.com/lRuD1llrCf
氷川台駅の記事
小竹向原駅(Y-06)
周辺地図
小竹向原駅についてのツイート
有楽町線・副都心線小竹向原駅ホーム pic.twitter.com/l8QPPIIAf6
— メグ・ジャイアン (@meg_giant) 2017年12月7日
小竹向原駅の記事
千川駅(Y-07)
周辺地図
千川駅についてのツイート
2009年 5月10日
— 彩奈 Style 2021 (@forever_saika) 2023年1月17日
東京メトロ有楽町線 千川駅
7000系 7123F 7122F
動画版
短期間あった地下鉄線内の準急列車
黄色線も懐かしい pic.twitter.com/jWCUBEZmA9
千川駅の記事
要町駅(Y-08)
周辺地図
要町駅についてのツイート
要町駅付近の交差点付近では、きれいなお花が楽しめます。
— #ぷらりとしまU30s (@purari_toshima) 2022年9月10日
信号待ちのひとときを少し鮮やかなものにしてくれる、素敵なスポットです。(千早)#ぷらりとしま #豊島区 #要町 #交差点 #花壇 #花 #自然 #としまの風景 #風景 #景色 #道路 #日常 #街中 #のんびり #ひととき pic.twitter.com/2AHQe27Q87
要町駅の記事
池袋駅(Y-09)
周辺地図
池袋駅についてのツイート
今から40数年前
— ビックカメラパソコンStyle (@biccameraP) 2023年6月21日
本日の思い出タイムスリップwithビックは、1981年(昭和56年)以降頃と思われる池袋駅東口の風景です。
高くそびえるサンシャイン60ビルも見えますね。
街の風景も今昔見比べると何かおもしろい発見がありそうですね🧐 pic.twitter.com/criQ6ON1K5
池袋駅の記事
東池袋駅(Y-10)
周辺地図
東池袋駅についてのツイート
昨日アップした写真の追加だけど、東池袋駅の3番出入り口は趣があると思う。
— ゆふゆふ (@jet2sch) 2023年1月23日
おはよございます☀️ pic.twitter.com/mjqzdWNLoM
東池袋駅の記事
護国寺駅(Y-11)
周辺地図
護国寺駅についてのツイート
おはよ😇
— みづき𖤐˒˒* (@Miz_Federation) 2022年2月5日
昨日は遊んじゃったので💦
今日は早起きして1日お勉強の日✍️
毎日寒いけど、みなさん楽しい週末を♪
📷風景日記…文京区音羽
右の高層ビルは講談社。
音羽通りは護国寺から江戸川橋まで地下鉄1駅分を真っ直ぐの直線道路で結ぶ。 pic.twitter.com/mvxngJ1sGY
護国寺駅の記事
江戸川橋駅(Y-12)
周辺地図
江戸川橋駅についてのツイート
【江戸川橋駅から #駅前QRV !】
— けんけん (@7L4XQI) 2023年7月12日
江戸川橋駅前の江戸川橋交差点前からやってみます!
●場所
江戸川橋駅2番出口前(東京都文京区)
●周波数
433.24
いま調べて知りましたが、ここから見えるあの橋「江戸川橋」っていうんですね💡
聞こえましたらよろしくお願いいたします✨#アマチュア無線 pic.twitter.com/JoScOAOUiq
江戸川橋駅の記事
飯田橋駅(Y-13)
周辺地図
飯田橋駅についてのツイート
飯田橋駅、C3出口が凄い、、、 pic.twitter.com/yOaULVImKf
— Kei_photograpy (@photographykei) 2023年2月5日
飯田橋駅の記事
市ケ谷駅(Y-14)
周辺地図
市ケ谷駅についてのツイート
市ケ谷駅の眼下に広がる「釣り堀」川の風を感じます。残っていて嬉しくも懐かしい光景。 pic.twitter.com/K26hiB83QI
— JAZZ喫茶映画館 (@EigakanJazz) 2023年6月8日
市ケ谷駅の記事
麹町駅(Y-15)
周辺地図
麹町駅についてのツイート
「途中下車」がテーマの今日の1コマ。以前も登場したブロンズ像は麹町駅1番出口出たらすぐのところにいたんですねぇ 他にもこのあたり麹町大通、甲州街道沿いにはブロンズ像があるのでそれを眺めながらのお散歩も良さそうです〜 #otonote pic.twitter.com/bJUyHp9RBX
— simple style-オヒルノオト- (@jfnsimple) 2016年6月2日
麹町駅の記事
永田町駅(Y-16)
周辺地図
永田町駅についてのツイート
Brand New Day
— 浅野 稔 (@aminoru1019) 2022年11月28日
6:10AM、永田町駅3番出口と平河町交差点。THE KITANO HOTEL と首都高速。
Photographed on November 29, 2022. pic.twitter.com/VZEwi0gfel
永田町駅の記事
桜田門駅(Y-17)
周辺地図
桜田門駅についてのツイート
桜田門駅からの風景
— ザッパP (@FZProducer) 2021年10月14日
江戸、明治、昭和、平成が隣り合う不思議なところ pic.twitter.com/EKIGG0lrtt
桜田門駅の記事
有楽町駅(Y-18)
周辺地図
有楽町駅についてのツイート
有楽町前🌃
— 空 楓夏(Sora Kaede) (@sora_kaede0808) 2023年7月23日
有楽町駅にある吉野家が売上日本一らしいです
いつ行っても人多いもんなぁ〜🫤 pic.twitter.com/2eP1INffbt
有楽町駅の記事
銀座一丁目駅(Y-19)
周辺地図
銀座一丁目駅についてのツイート
今日はセイコーハウスの時計塔を撮りました。#銀座一丁目駅 #銀座一丁目 #銀座駅 #銀座 #東京都中央区 #東京都 #中央区 #東京 #セイコーハウス銀座 #セイコーハウス #セイコー #時計塔 #時計 #観光地 #観光 #東京観光 pic.twitter.com/bjIAuROcHc
— 東急好きの東武沿線民 (@8107F_TRTA) 2023年7月22日
銀座一丁目駅の記事
新富町駅(Y-20)
周辺地図
新富町駅についてのツイート
築地駅から新富町駅まで徒歩連絡。首都高の未成線部分はグラウンドになってるんですね。少年野球のチームが練習してた。すぐ脇にトンネルが口を開けていて、なかなか凄い風景! pic.twitter.com/ceHNvkKiLP
— だいち (@daichi3180) 2016年1月30日
新富町駅の記事
月島駅(Y-21)
周辺地図
月島駅についてのツイート
夕方の風景
— ひめおじ 🍓🍏🐸🧡🦕 (@fvisGaPAX0kOzL0) 2019年4月3日
月島駅周辺 癒される。 pic.twitter.com/14ZjhxOxIO
月島駅の記事
豊洲駅(Y-22)
周辺地図
豊洲駅についてのツイート
副都心線の豊洲駅、なぜか2番線と3番線が板で埋められてるのでホームドアの線路側に入ることができる。 pic.twitter.com/OT2NUd6dRW
— あいじ (@AI_6_June_2017) 2023年7月23日
豊洲駅の記事
辰巳駅(Y-23)
周辺地図
辰巳駅についてのツイート
辰巳駅が面白いのは、昭和で止まった辰巳団地の最寄駅であるのはもちろん、辰巳運河沿いにずらりと並ぶ東雲のタワマン住民も「辰巳桜橋」を渡って同じ駅、同じ出口を利用するということ。陰と陽などという気は無いが、橋一つ隔てただけの辰巳と東雲で、こうも対照的な景色というのが面白い。 #S駅散歩 pic.twitter.com/It7VR5mbWv
— S駅 (@S_Stations) 2022年12月12日
辰巳駅の記事
新木場駅(Y-24)
周辺地図
新木場駅についてのツイート
#今日の一枚 No.128
— 桜山軽便鉄道 (@sakurayamalr) 2023年1月9日
新木場夕景 1998年5月 京葉線 新木場駅ホームより
臨海エリアのタワーマンションが建つ前の風景 pic.twitter.com/3Ts542A3fN
新木場駅の記事
関連動画