東武東上線
撮影日: 2020年12月12日 東武東上線の池袋駅の急行列車および準急列車のホームの写真。 ※使用機材:HUAWEI NOVA 5T 東武東上線は池袋駅と埼玉県寄居町の寄居駅を結ぶ電車。 急行または準急に乗れば、池袋駅からわずか2駅(13,14分)で埼玉県(和光市駅)に行ける…
撮影日: 2021年2月8日 線路沿いにある埼玉県朝霞市の「あけぼの公園」で、地上の線路を駆け抜ける東京メトロ副都心線と東武東上線の車両を撮影した。 東京メトロ副都心線 副都心線の始点は「和光市駅」で、終点は「渋谷駅」である。 写真に写っている列車は…
撮影日: 2021年10月14日 池袋駅で東京メトロ丸ノ内線から東武東上線に乗り換える時に撮影した写真。 丸ノ内線のホーム。ここをまっすぐ進むと、階段およびエスカレーターで上がり、東武東上線に乗り換えることができる。 階段およびエスカレーターを上ってか…
東武東上線のふじみ野駅(埼玉県富士見市)。 【関連記事】 tren.hatenablog.com --------------------------- 撮影日: 2020年12月16日 ホーム。 西口の風景。 線路西側から撮影。 ※使用機材:HUAWEI NOVA 5T -------------------------- 撮影日: 2021年6月1…
ふじみ野駅近くで撮影した東武東上線。 ------------------------ 撮影日: 2021年4月1日 10000系(10003)。 30000系(34411)。 30000系(31611)。 50000系(50009)。 ※使用機材:HUAWEI NOVA 5T ------------------------ 撮影日: 2021年4月8日 ふじみ野…
豊島区にある池袋駅の西口付近の風景写真。 ------------------------- 撮影日: 2017年1月26日 2017年の冬に撮影した西口の風景。 ※使用機材:HUAWEI honor 8 この頃は仕事でよく池袋駅西口付近を歩く機会が多かったが、今は池袋駅は乗り換えで利用するばか…
和光市駅(埼玉県) --------------------------- 撮影日: 2020年12月24日 駅の南側を東西に走っている道路から駅を撮影。複合商業施設の「EQUiA PREMIE和光」(2020年3月開業)および「TOBU HOTEL」が写っている。 ※使用機材:HUAWEI NOVA 5T -------------…
東武東上線の東武練馬駅。 -------------------------- 撮影日: 2021年1月13日 この日は、東武練馬駅を利用した。 北口から南側へ向かうため踏切を渡る必要があったが、中々開かず困った。 というか、南口があるのでそっちから出れば踏切を渡る必要はなかっ…
撮影日: 2021年11月10日 OLYMPUSのフィッシュアイ ボディキャップレンズ(魚眼レンズ)で東武東上線車内を撮影してみた。 こちらは、ふじみ野駅に停車している東武東上線車両を外から撮影した写真↓。 ※使用機材:LUMIX GX7MK3 + OLYMPUS 9mm/F8.0 FISHEYE 【…
撮影日: 2021年4月29日 池袋駅でJR山手線から東武東上線に乗り換える時に撮影した写真。 さすがは利用者が多い池袋駅で、緊急事態宣言中の雨天の休日でもたくさんの人が行き交っていた。 なお、外回り・内回り問わず、山手線の4号車3番ドアに乗車すると、一…
東武東上線の「ふじみ野駅」の出口正面には「富士見市」の地図が設置されている。それもそのはず、ふじみの駅は、ふじみ野市ではなく、ふじみ野市に隣接している富士見市に位置しているのだ。 ※使用機材:HUAWEI NOVA 5T ではなぜ、ふじみ野駅が富士見市にあ…
撮影日: 2021年6月23日 東武東上線の車内で撮影した写真。 ※使用機材:HUAWEI NOVA 5T 【関連記事】 tren.hatenablog.com
撮影日: 2021年6月23日 東武東上線朝霞駅の構内と南口の風景。 ↓改札口。 ↓南口の案内表示が見える。 ↓南口。 ↓時計台とロータリー。 ※使用機材:HUAWEI NOVA 5T 朝霞駅は、朝霞台駅と和光市駅の間に位置する。 東武東上線の急行が止まらない駅の中で最も利…
撮影日: 2021年4月21日 板橋区にある東武東上線の下赤塚駅の南口の風景。 すぐ近くに東京メトロ有楽町線/副都心線の地下鉄赤塚駅があり、乗り換えができる。 こちら↓はホームで撮影した写真。 ※使用機材:HUAWEI NOVA 5T 駅前には商店街があるが、少し離れる…
撮影日: 2021年4月15日 今日は東武東上線で「川越市駅」まで行き、そこから徒歩で西武新宿線の「本川越駅」に行って乗り換えをした。 両駅は結構離れていて、ホームからホームまで早歩きでも6分くらいかかった。ゆっくり歩いたら10分くらいかかるもしれない…
撮影日: 2021年3月16日 東武東上線のときわ台駅のホームで撮影した風景および3400系/10000系車両。 ※使用機材:OLYMPUS OM-D EM-10 MarkⅢ ときわ台駅では、2007年に、踏切に自殺目的で侵入した女性を救助しようとした警察の女性巡査部長が電車にはねられて死…
撮影日: 2021年3月16日 今日は、東武練馬駅の近くの練馬区立北町上宿公園で休憩していた時に、走り抜ける東武東上線 34404(30000系/クハ34400形)を写真に収めることができた。桜も少し咲いていた。 ※使用機材:OLYMPUS OM-D EM-10 MarkⅢ こちらは東武練馬…
撮影日: 2021年2月24日 今日は久しぶりに仕事で埼玉県のふじみ野に行った。 東武東上線の車内とふじみ野駅の構内を撮影した。 【関連記事】 tren.hatenablog.com