東京フォト鉄道

電車や駅舎, 街の風景写真をアップしていくブログ。カメラの紹介もしている。

ふじみ野駅はなぜふじみ野市ではなく富士見市にあるのか?

f:id:Calvo:20210616151254j:image

東武東上線の「ふじみ野駅」の出口正面には「富士見市」の地図が設置されている。それもそのはず、「ふじみの駅」は、「ふじみ野市」ではなく、「ふじみ野市」に隣接している「富士見市」に位置しているのだ。非常にややこしい。

今回の記事では、ふじみ野駅はなぜふじみ野市ではなく富士見市にあるのか、なぜ「ふじみ野市」と「富士見市」という紛らわしい名前の2つの市が隣接しているのかについて解説する。

※記事の最終更新日: 2023年9月1日

 

なぜ「ふじみ野駅」が「富士見市」にあるのか

ふじみの駅西口の風景

なぜ「ふじみ野駅」が「富士見市」にあるのか?

なぜ、「ふじみ野市」と「富士見市」という紛らわしい名前の2つの市が隣接しているのか?

ふじみ野駅が誕生した経緯

1990年代前半、「富士見市」「上福岡市」「入間郡大井町」「入間郡三芳町」の2市2町が、合併を目指して協議を進め、合併した場合の新しい市名を「ふじみ野市」にすることに決定した。

 

その後、その市名に合わせて、1993年の11月に東武東上線の新しい駅として「富士見市」に設置されたのが「ふじみ野駅」。つまり、「ふじみ野市」に先立って「ふじみ野駅」が誕生したということだ。

 

ふじみ野市が誕生した経緯

ところが、その合併話は2004年の住民投票で否決されてしまい、「ふじみ野市構想」は一度頓挫してしまった。

 

その後、「上福岡市」と「大井町」の1市1町だけで合併を協議し、2005年に「ふじみ野市」が誕生した。

 

しかし、「富士見市」はそれに参加しなかったため、「ふじみ野市」と「富士見市」という似た名前の市が隣接するというややこしい事態になったのだ。

 

「上福岡市」と「大井町」で協議する時には、名前を必ずしも「ふじみ野市」にこだわる必要はなかったように思うが、なぜか「ふじみ野市」になった。

 

すでに「ふじみ野駅」が存在していたため、ある程度知名度があるという点で、この市名にするのが得策と思ったのかもしれない。

 

ふじみ野駅の周辺地図

 

関連SNS

X (旧Twitter)

YouTube

www.youtube.com

 

ふじみ野駅の風景写真

tren.hatenablog.com

 

東武東上線のその他の駅

tren.hatenablog.com

tren.hatenablog.com