撮影日: 2021年6月12日
東京メトロ有楽町線豊洲駅の旧2,3番ホーム。現在は使われておらず、単なる通路となっている。電車の乗り降りのためのゲートは残っているため、少し異様な光景であった。
※使用機材:HUAWEI NOVA 5T
なぜこのような状態になっているのか、調べてみた。
以前、豊洲駅から住吉・押上方面に至る支線が分岐する計画があり、この2,3番線ホームがあるスペースは、そのための線路を敷設するために用意されていた。しかし、支線建設の動きはなく、長らく線路も敷設されないままで、ホームには柵が設置されていた。
しかし、やがて、このスペースは当駅を終着駅とする折り返し線用のホームとして整備された。また、当駅止まりの引き上げ線としても併用されるようになった。
しかし、2019年のダイヤ改正により、当駅を終着駅とする列車はなくなったため、ホームが使用停止となったようだ。
【関連記事】