東京フォト鉄道

電車や駅舎, 街の風景写真をアップしていくブログ。カメラの紹介もしている。

新発売の「OM SYSTEM Tough TG-7」の特徴は?「Tough TG-6」との違いは?

新発売の「OM SYSTEM Tough TG-7」

◆この記事にはPRが含まれています。

OMデジタルソリューションズは、「OM SYSTEM」ブランドになってから初めて、「Tough」シリーズの新機種を発売しました。

機種名は「OM SYSTEM Tough TG-7」(以下「Tough TG-7」)で、2023年10月13日に発売すると発表されました。

今回は「Tough TG-7」の特徴や、旧モデルの「OLYMPUS Tough TG-6」との違いをご紹介します。

※記事の最終更新日: 2023年12月22日

 

OM SYSTEM Tough TG-7の基本スペック

カメラの設計図

Tough TG-7の基本スペックは、下記のとおりです。

  • センサー:1/2.33型CMOS (裏面照射型)
  • 有効画素数:1200万画素
  • 焦点距離:4.5~18mm (フルサイズ換算で25~100mm)
  • 光学ズーム:4倍
  • F値:F2.0~F4.9
  • 感度:ISO100~12800 
  • 最短撮影距離:10cm(標準), 1cm(マクロ)
  • 液晶モニター:3型, 104万ドット
  • ファインダー:無し
  • 手ブレ補正:センサーシフト式
  • 端子:USB2.0 Type-C、HDMIマイクロ端子
  • 大きさ:113.9x65.8x32.7mm
  • 総重量:249g
  • 価格感:新品5.5~6万円くらい

 

 

OM SYSTEM Tough TG-7のメリット・デメリット

OM SYSTEM Tough TG-7

※画像引用元: OM-SYSTEM 

メリット

  • 高い防水・耐衝撃性能

→アウトドアや作業現場などでハードに使える

  • 光学ズーム4倍

→普通に便利

  • マクロ撮影が可能

→最短撮影距離が1cmなのでかなり寄れる

  • F2.0の高性能なレンズ

→まぁまぁ明るいレンズ

デメリット

  • センサーサイズが小さめ

→画質に限界あり。最新のスマホカメラのセンサーよりも小さい

  • ファインダーがない

→晴天下では撮影がしづらい場面もある

 

Tough TG-7とTough TG-6の違いは?

TG-7とTG-6に大きな違いはありません。TG-7はTG-6のマイナーチェンジモデルとなっています。

変更点は以下のとおりです。

  • ロゴが「OLYMPUS」から「OM SYSTEM」に変更
  • グリップが大きくなった
  • USB端子が「マイクロUSB」から「USB Type-C」に変更
  • Bluetoothに対応(「ワイヤレスリモコン」が使用可能になった)
  • 「縦位置動画撮影」機能に対応

【関連記事】

tren.hatenablog.com

 

 

OM SYSTEM Tough TG-7の評判・口コミ

 

OM SYSTEM Tough TG-7の関連動画

最上級にタフな条件でTG-7のカメラ検証してみたら強すぎた【大月地獄谷】

www.youtube.com

 

おすすめの記事

tren.hatenablog.com

tren.hatenablog.com

tren.hatenablog.com