撮影日: 2021年1月9日
渋谷駅では、2015年から大規模な改良工事が行われている。
渋谷駅には、JRの山手線・埼京線・湘南新宿ライン・成田エクスプレス、京王の井の頭線、東急の田園都市線・東横線、東京メトロの銀座線・半蔵門線・副都心線が乗り入れているが、これらの乗り換えをもっとしやすくするための工事らしい。
東京メトロ銀座線のホームは、現在はJR渋谷駅の直上(地上3階)にあるが、これを明治通り直上まで東に移動して、広い島式(1面のホームの両側に線路がある形態)のホームにすることにより、アクセスが向上させたらしい(2020年1月3日完了)。
JRについては、山手線ホームから南にかなり離れた位置にあった埼京線ホームを北側へ約350m移設したそうだ(2020年6月1日完了)。また、内回りと外回り線で2つに分かれている山手線ホームを島式化する予定もあるそう(2028年完了予定?)。
渋谷駅南側の工事風景。ここに埼京線の旧ホームがあった?
渋谷駅西側の風景。
北側の渋谷駅前交番付近で撮影。
※使用機材:HUAWEI NOVA 5T
【関連動画】
------------------------
撮影日: 2021年2月4日
上記の大規模改良工事に伴い、東京メトロ銀座線のホームも移転した。
以下は、銀座線の新しい出入口付近で撮影した写真。
おまけの写真。渋谷駅から東方面に少し歩いた所にある「宮益坂上」交差点近くの歩道橋で撮影した。
※使用機材:HUAWEI NOVA 5T
【関連記事】