◆この記事にはPRが含まれています。
鉄道ファンや鉄道好きの人の中には、鉄道模型をたくさん持っていて、そのうち不要なものは売ってお金にしたいと考えている人もいることでしょう。
今回は鉄道模型を売却する場合におすすめの「鉄道模型買取アローズ」のメリット・デメリット、評判・口コミについて解説します。
※記事の最終更新日: 2023年9月13日
結論:鉄道模型買取アローズかフリマで売るのがおすすめ
最初に結論を言ってしまいますと、鉄道模型を売るなら「鉄道模型買取アローズ」か「ヤフオク」や「メルカリ」などのネットフリマで売るのがおすすめです。
鉄道買取アローズがおすすめの人
- 売却する手間が面倒な人
- リスクなしで売却したい人
- 売却したい模型が大量にある人
公式サイト⤵
ネットフリマがおすすめの人
- 売却する手間がかかってもよい人
- フリマでの売却に慣れている人
- 少しでも高い値段で売りたい人
鉄道模型買取アローズのメリット・デメリット
鉄道買取アローズのメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
鉄道模型買取アローズは、鉄道模型を専門に取り扱っているサイトです。このため、模型の価値を正しく査定してくれる安心感があります。
価値のある鉄道模型には相応の値段をつけてくれます。
買取額がアップするキャンペーンも多く実施しており、期間限定で買取額が30%UPしたり、まとめ売りで10%アップすることもあります。
売り方も非常に簡単です。無料のダンボールを送付してくれますので、売却したい模型を箱に入れて待つだけです。送料、査定、梱包材、手数料はすべて無料となっています。
査定から入金までのスピードも速いという評判や口コミが多くみられます。
公式サイト⤵
デメリット
鉄道模型買取アローズの場合、「ヤフオク」や「メルカリ」などのネットフリマで売却するよりも売り値が低くなる傾向にあります。
ただ、ネットフリマでは、自分で商品を撮影したり、商品の説明文を考えなければなりませんし、発送の手間もかかります。
また、商品にクレームを付けられて取引が完了しないなどのトラブルに巻き込まれるリスクもあります。
このため、売却価格が低めだとしても、フリマに慣れていないのであれば、鉄道模型買取アローズで売った方が無難でしょう。
鉄道模型買取アローズの評判・口コミ
ネット上にあがっている、鉄道模型買取アローズの評判や口コミをご紹介します。
良い口コミ
- サイトに買取対象、買取不可の物、高値で買い取ってもらうコツなどが詳しく書かれていて親切だと思った。
- 驚くほどのスピーディな対応と高価買取金額だった。
- 「結構高い模型もあったので安く買われたら…」という不安があったが、ちゃんとした金額で買い取ってくれた。
- いつも高価な金額で買取ってくれる
公式サイト⤵
悪い口コミ
- 状態が悪い物もあったためか、買取金額はそこまで高くなかった
- ホームページ掲載の買取価格と実際の査定額が違った...(ホームページの更新が遅れていた?)
まとめ
鉄道模型買取アローズは、実店舗を持たずにWEB運営のみにすることでコストカットをし、その分を買取価格に反映しているそうです。
総合的に言って良い評判や口コミが多く見られていますので、もし不要な鉄道模型があるなら、鉄道模型買取アローズで売却することを検討してみてはいかがでしょうか。
おすすめの記事
カメラを売却する方法の記事
鉄道グッズの記事