東京フォト鉄道

電車や駅舎, 街の風景写真をアップしていくブログ。カメラの紹介もしている。

王子駅 京浜東北線⇔南北線の乗り換え方法を解説!【乗換案内】

王子駅 京浜東北線⇔南北線の乗り換え方法を解説

王子駅でJR京浜東北線から東京メトロ南北線に乗り換える方法および南北線から京浜東北線に乗り換える方法について解説する。

※記事の最終更新日: 2024年6月3日

 

王子駅を中心にした路線図

王子駅を中心にした路線図

 

王子駅の構内図

王子駅の構内図

※画像引用元: ジョルダン

JR京浜東北線から東京メトロ南北線に乗り換える(南北線から京浜東北線線に乗り換える)場合、JR北口と東京メトロ3番出口を利用するのがおすすめ。

 

乗り換えの所要時間は?

JR京浜東北線のホームから南北線のホームまではだいたい徒歩3~4分程度。

乗り換え時間は5分(※)見ておけば問題ないと思う。

※混雑具合や歩く速さにもよる。

 

JR京浜東北線から東京メトロ南北線に乗り換える方法

おすすめの乗車位置

上り線(東京方面)・下り線(大宮方面)に関わらず、10号車に乗ると、北口に通じる下りの階段・エスカレーターの近くで降りられる。

なお、上り線の場合、10号車は進行方向に向かって一番後ろ側で、下り線の場合、10号車は進行方向に向かって一番前である。

乗り換えルートの写真

①JRの北口改札を出て右方向に進む

王子駅の北口改札

②外に出たら左方向に進む

③直進する

④東京メトロの3番出口に入る

東京メトロ王子駅の3番出口

 

東京メトロ南北線からJR京浜東北線線に乗り換える方法

おすすめの乗車位置

東京メトロ王子駅の構内図

東京メトロ王子駅の乗り換え出口案内

※画像引用元: 東京メトロ

改札口の移動へは、6両編成の場合は3号車付近、8両編成の場合は5号車付近にある上りの階段・エスカレーターからの移動が便利。

乗り換えルート

乗り換えルートは、先ほど「JR京浜東北線から東京メトロ南北線に乗り換える方法」の中でご紹介したルートの逆を行けばよい。

つまり、東京メトロ王子駅の3番出口を出てから真っすぐ進むと、右側にJR王子駅の北口改札が見えてくるので、そこから入る。

 

関連動画

《乗り換え》王子駅、メトロ南北線からJR京浜東北線へ

www.youtube.com

 

関連記事

tren.hatenablog.com

tren.hatenablog.com

tren.hatenablog.com

tren.hatenablog.com