この記事では、高田馬場駅での以下の乗り換え方法について解説しています。
・JR山手線から西武新宿線に乗り換える方法
・西武新宿線からJR山手線に乗り換える方法
この記事を読めば、乗り換えの所要時間やおすすめの降車位置、ルートについて理解でき、スムーズに乗り換える助けとなるでしょう(※階段を使うルートです)。
※記事の最終更新日: 2025年10月3日
高田馬場駅の地図
高田馬場駅周辺の路線図
※画像引用元: 東京都交通局
※画像引用元: 西武鉄道
高田馬場駅の構内図(JRと西武鉄道のエリア)
※画像引用元: らくらくおでかけネット
高田馬場駅 JR山手線⇔西武新宿線の乗り換えの所要時間は何分?
JR山手線ホームから西武新宿線のホームまでは徒歩2~3分です。^
逆もまたしかりです。
※所要時間は、混雑具合や歩くスピードにもよって変わります。
高田馬場駅でJR山手線から西武新宿線に乗り換える方法
JR山手線のおすすめの乗車位置は何号車?
1番線ホーム(池袋・上野方面)に到着する場合
7号車1番ドアまたは2番ドアに乗車しておくと、高田馬場駅ホームで西武新宿線への連絡通路に通じる階段の近くで降車できます。
2番線ホーム(新宿・渋谷方面)に到着する場合
7号車3番ドアに乗車しておくと、高田馬場駅ホームで西武新宿線への連絡通路に通じる階段の近くで降車できます。
JR山手線から西武新宿線に乗り換えるルート
※画像引用元: らくらくおでかけネット
JR山手線のホームは2階にあります。
JR山手線のホームで階段を使って3階の連絡通路に上がります。
連絡通路を使って西武新宿線のエリアに向かいます。
西武線のりかえ口の改札を通ります。
改札を通ったらエスカレーターで西武線のホーム(2階)に下ります。
3番線ホームに下りると所沢・本川越・拝島方面(下り)の電車に乗れます。
5番線ホームに下りると西武新宿ゆき(上り)の電車に乗れます。
高田馬場駅で西武新宿線からJR山手線に乗り換える方法
西武新宿線のおすすめの乗車位置は何号車?
西武新宿線のおすすめの乗車位置については、以下の案内図を参考にできます(JR線のりかえ口の部分の階段・エスカレーターで3階に上がりましょう)。
10両編成の電車に乗る場合
8両編成の電車に乗る場合
※画像引用元: 西武鉄道
西武新宿線からJR山手線に乗り換えるルート
※画像引用元: らくらくおでかけネット
西武新宿線のホームは2階にあります。
西武新宿線のホームで階段・エスカレーターを使って3階に上がります。
JR線のりかえ口の改札を通ります。
改札を通ったら左に曲がり、連絡通路を使ってJR山手線のエリアに向かいます。
階段で2階に下りるとJR山手線のホームに到着です。
- 1番線ホーム:池袋・田端・上野方面(外回り)
- 2番線ホーム:新宿・渋谷・品川方面(内回り)
関連記事