東京フォト鉄道

電車や駅舎, 街の風景写真をアップしていくブログ。カメラの紹介もしている。

小川町駅で新宿線から千代田線に乗り換える【所要時間/乗車位置/道順】

今回の記事では、都営新宿線(小川町駅)から東京メトロ千代田線(新御茶ノ水駅)にスムーズに乗り換える方法を解説します。

なお、この逆ルート、つまり千代田線から新宿線に乗り換える方法についてはこちらをご覧ください。

※記事の最終更新日: 2025年7月6日

 

新宿線から千代田線への乗り換えにかかる時間は何分?

都営新宿線ホーム(小川町駅)から千代田線ホーム(新御茶ノ水駅)までの所要時間は、5~6分くらいです。

 

新宿線のおすすめの乗車位置は何号車?

※画像引用元: 東京都交通局

都営新宿線から千代田線に乗り換えるには小川町方面改札から出る必要がありますが、都営新宿線の以下の車両に乗車しておくと、小川町駅ホームで小川町方面改札に通じる階段・エスカレーターの近くで降車できるため、スムーズに乗り換えることができます。

3番線ホーム(新宿・笹塚方面)に到着する場合

3号車の進行方向1番前のドア(3号車1番ドア)

4番線ホーム(本八幡方面)に到着する場合

3号車の進行方向1番後ろのドア(3号車1番ドア)

 

千代田線のホームの位置

新御茶ノ水駅の千代田線ホーム

  • 1番線ホーム:代々木上原・伊勢原方面
  • 2番線ホーム:北綾瀬・我孫子・取手方面

 

新宿線から千代田線に乗り換えるルート

※画像引用元: 東京都交通局

 

 

小川町駅ホーム(地下4階)で降りたら、小川町方面改札(地下2階)を目指して、階段・エスカレーターを上ります。

小川町駅の都営新宿線ホーム

 

小川町交差点方面改札を出たら、右に進んで行き、スロープまたは短い階段を上がります。

小川町交差点方面改札を出たら、右に進んで行きます

 

スロープまたは短い階段を上った所(地下1階)で、右に曲がります。

 

1分程度まっすぐ進んでいくと、千代田線の小川町交差点方面改札に到着します。

 

改札を入場したら、階段・エスカレーターで地下2階に下りて、通路をまっすぐ進むと千代田線のホームに到着です!

 

周辺の路線図

 

関連記事

tren.hatenablog.com

tren.hatenablog.com