◆この記事にはPRが含まれています。
今回は個人的に魅力的だと感じている、パナソニック (LUMIX) のマイクロフォーサーズ用の単焦点の神レンズをランキング形式(1位~5位)でピックアップします。
なお、レンズ自体の魅力だけではなく、価格面(コスパ)も考慮に入れてランキングを決めています。
※記事の最終更新日: 2024年4月23日
- 1位: LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH.
- 2位: LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH.
- 3位: LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.
- 4位: LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH.
- 5位: LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S.
- 関連動画
- 関連記事
1位: LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH.
35mmでもなく、50mmでもなく、40mmくらいがちょうどいいかも…
— Shigemaru_graph (@shigemaru_graph) 2024年4月13日
OLYMPUS PEN E-P7
LUMIX G 20mm f1.7 II pic.twitter.com/RT3IHzEzWf
このレンズは、リーズナブル・コンパクト・軽量ながらも素晴らしい写りをするということで「神レンズ」と評されています。
ピントが合うのに少し時間がかかるという難点があるらしいですが、価格を考えると許容できます。
画角がフルサイズ換算で40mmというのも、個性があって魅力的です。「28mmや35㎜だと広すぎるが50mmだと狭すぎる」と感じている人にはかなりおすすめと言えるでしょう。
基本情報
発売日 | 2013年7月11日 |
---|---|
価格 | 新品2万円台後半, 中古1万円台~ |
焦点距離 | 20mm(フルサイズ換算40mm) |
開放F値 | F1.7 |
最短撮影距離 | 0.2m |
重量 | 87g |
最大径x長さ | 63x25.5mm |
評価
個人的欲しさ | 5.0 |
---|---|
巷での評判 | 4.5 |
総合点 | 4.75 |
2位: LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH.
上野の桜はほぼ終了です
— おはよん (@ValeLawson) 2024年4月20日
Panasonic DC-GX7MK3
Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.#panasonic#DCGX7MK3#Leitz pic.twitter.com/bRqxcNi4cl
ライカブランドを冠した、フルサイズ換算で50㎜という標準レンズです。
やはり、単焦点の標準レンズは良いモノ一本持っておきたいです。
ちなみに、僕は同じ焦点距離の25mmのf1.7のレンズを持っていますので、25mm/f1.4を買うとしたら25mm/f1.7を売って購入資金にあてる形になるかと思います。
基本情報
発売日 | 2019年10月17日 |
---|---|
価格 | 新品5万円台, 中古4万円台~ |
焦点距離 | 25mm(フルサイズ換算50mm) |
開放F値 | F1.4 |
最短撮影距離 | 0.3m |
重量 | 205g |
最大径x長さ | 63x54.5mm |
評価
個人的欲しさ | 4.5 |
---|---|
巷での評判 | 4.9 |
総合点 | 4.7 |
なお、このレンズは古いモデルのⅠであれば、中古で2万円台で手に入るかもしれません。2011年発売の結構昔のレンズとなりますが、それでも構わないならおすすめです。
3位: LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.
20240420 kanagawa
— ヘドバン(プリンは固め) (@1000ask) 2024年4月20日
LUMIX GX7MK3
LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. pic.twitter.com/8r5eG7hKMW
ライカブランドを冠した広角レンズです。
僕も実際にLUMIX DC-G99に装着して使っています。
シャープで、コッテリとしながらも下品ではない艶やかな写真が撮れます。
フルサイズ換算で28mmでもなく35㎜でもなく30㎜という何とも言えない画角で、これにハマる人と使いづらいと感じる人がいるようです。
悪く言えば中途半端、良く言えば個性的なが画角と言えるでしょう。僕は気に入っています。
基本情報
発売日 | 2014年5月15日 |
---|---|
価格 | 新品4万円台, 中古3万円台~ |
焦点距離 | 15mm(フルサイズ換算30mm) |
開放F値 | F1.7 |
最短撮影距離 | 0.2m |
重量 | 115g |
最大径x長さ | 57.5x36mm |
評価
個人的評価 | 4.5 |
---|---|
巷での評判 | 4.7 |
総合点 | 4.6 |
4位: LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH.
2022年
— cicada (@ci_cicada) 2023年3月14日
良かったレンズ
Panasonic
LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH.
良い点
軽い
安い
明るい
小さい
マクロ性能
悪い点
無し pic.twitter.com/2nV09wBi8c
ライカブランドを冠した、フルサイズ換算で18㎜の超広角レンズです。最近発売された新しいレンズで、すでに人気が出ています。
ダイナミックな風景写真を撮るにはピッタリです。
最短撮影距離が9.5cm、最大撮影倍率が0.25倍となっており、ハーフマクロレンズとしても活用できます。
基本情報
発売日 | 2022年6月23日 |
---|---|
価格 | 新品6万円前後 |
焦点距離 | 9mm(フルサイズ換算18mm) |
開放F値 | F1.7 |
最短撮影距離 | 0.095m |
重量 | 130g |
最大径x長さ | 60.8x52mm |
評価
個人的欲しさ | 4.0 |
---|---|
巷での評判 | 4.8 |
総合点 | 4.4 |
5位: LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S.
LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.
— 松屋 (@nskym0520) 2023年4月8日
ライカ仕様でもない普通の安レンズだけど小さくて軽くて割と写るので良いです
#愛用レンズを画像付きで布教する pic.twitter.com/3O9g8mpKAO
フルサイズ換算で85㎜のこのレンズは、ポートレートで使われることが多いと思います。
センサーの小さいマイクロフォーサーズのカメラでも背景をきれいにボカした写真を撮れることを証明するような素晴らしいレンズです。
僕はポートレートを撮ることはあまりないので4位にしましたが、ポートレートを撮る人にはかなりおすすめです。
基本情報
発売日 | 2015年4月23日 |
---|---|
価格 | 新品3万円くらい, 中古2万円台~ |
焦点距離 | 42.5mm(フルサイズ換算85mm) |
開放F値 | F1.7 |
最短撮影距離 | 0.31m |
重量 | 130g |
最大径x長さ | 55x50mm |
評価
個人的欲しさ | 3.5 |
---|---|
巷での評判 | 4.7 |
総合点 | 4.1 |
関連動画
関連記事